気軽に相談できる渋谷区の税理士事務所 梶田税理士・社会保険労務士・司法書士事務所

活動指針
プロフィール
アクセス
お問合せ
個人情報保護方針
English Site

法人のお客様
個人事業主のお客様
確定申告のお客様
相続関連のお客様
給与・労務関連のお客様
料金表

最近の改正情報
会社設立手続
税制改正
公益法人移行手続
採用募集

目 次

代々木近辺の店紹介
リンク集
今日のブログ

<<前のページ | 次のページ>>
2008年5月20日(火)
会社法Q&A    計算 22

  Q22  A21の@〜Gの場合に、配当等の財源規制に違反した行為につい
     て、株式会社に対して連帯して支払い義務を負うのは誰ですか?    
          

2008年5月21日(水)
会社法Q&A    計算22
 A22  
   下記の者は、その株式会社に対し、連帯してその行為によって交付された
  金銭等の帳簿価額に相当する金銭を支払う義務を負います。
   (会社法462−T)
   @ その行為により金銭等の交付を受けた者
   A その行為に関する職務を行った業務執行者
   B A21の@からGに掲げる行為のうち、@・Dの行為を除く行為の決定に
    係る株主総会(又は取締役会)に、その行為に係る議案を提出した取締
    役又は執行役    

 
2008年5月22日(木)
会社法Q&A    計算 23

  Q23 A22に掲げた者が責任を免れる場合はありますか?               

2008年5月23日(金)
会社法Q&A   計算 23

  A23   
  @ 前日のA22のうちAとBに掲げる者は、その職務を行うについて注意を
    
怠らなかったことを証明したときは、義務を負いません。
     (会社法462−U)
  A また、これらの者が責任を負う場合におけるその義務は、免除することが
    できませんが、それぞれの行為の時における
分配可能額を限度として、
    その義務を免除することについて
総株主の同意があれば、その限度で
    
一部の免除ができます。
     (同462−V)

2008年5月24日(土)
会社法Q&A    解散・清算T

  Q1 株式会社が、事業の全部の譲渡を行うための要件は?

2008年5月25日(日)
会社法Q&A    解散・清算T

 A1 株式会社が、下記に掲げる行為を行う場合には、その行為の効力発生日
   
の前日までに、株主総会の特別決議により、その行為に係る契約の承認
    を受けなければなりません。
    @ 事業の全部の譲渡
    A 事業の重要な一部の譲渡
    B 他の会社の事業の全部の譲受け
    C 事業の全部の賃貸、事業の全部の経営の委任、他人と事業上の損益
      の全部を共通にする契約その他これらに準ずる契約の締結、変更
      又は解約
    D 事後設立
      (会社法467−TA)
       
  

お問い合わせは、こちら
                                             HOME
COPYRIGHT(C) 梶田税理士事務所 ALL RIGHTS RESERVED.