気軽に相談できる渋谷区の税理士事務所 梶田税理士・社会保険労務士・司法書士事務所

活動指針
プロフィール
アクセス
お問合せ
個人情報保護方針
English Site

法人のお客様
個人事業主のお客様
確定申告のお客様
相続関連のお客様
給与・労務関連のお客様
料金表

最近の改正情報
会社設立手続
税制改正
公益法人移行手続
採用募集

目 次

代々木近辺の店紹介
リンク集
今日のブログ

<<前のページ | 次のページ>>
2008年7月13日(日)
会社法Q&A     社債V

 Q3  社債原簿の備置き及び閲覧の請求方法について教えて下さい。

2008年7月14日(月)
会社法Q&A     社債V

  A3   
  @ 社債原簿は、本店社債原簿管理人がある場合は、その営業所に備え
    置く必要があります。  (会社法684−T)
  A 社債権者その他の社債発行会社の債権者・株主等一定の者は、その社
    債発行会社の営業時間内は、いつでも社債原簿の閲覧等の請求をするこ
    とができます。 (同684−U前段、会社規則167条)
    

2008年7月15日(火)
会社法Q&A    社債W

 Q4 社債権者は、その記名式の社債券を無記名式とすることができますか?

2008年7月16日(水)
会社法Q&A    社債W

  A4   
     社債券が発行されている社債権者は、募集社債に関する事項を決定する
    際に請求することができないものとされている場合を除き、
いつでも
  イ. その記名式の社債券を無記名式とし、
  ロ. 又はその無記名式の社債券を記名式とする
     ことを請求することができます。    
    (会社法698条、676F)

2008年7月17日(木)
会社法Q&A    社債X

  Q5  社債を発行する際に、社債管理者を定めなくても良い場合とは?

2008年7月18日(金)
会社法Q&A    社債X

 A5   
  @  会社は、社債を発行する場合には、原則として社債管理者を定め、社債権
    者のために、
弁済の受領、債権の保全、その他の社債の管理を行うことを
    委託しなければなりません。

  A 但し、
    
イ.各社債の金額が1億円以上である場合
    ロ.社債総額を各社債の金額の最低額で除して得た額が
50を下回る場合
      
は、この限りではありません。
    (会社法702条、会社規則169条)
 

2008年7月19日(土)
会社法Q&A    社債Y

 Q6 社債管理者には、どういう権限が与えられていますか?

2008年7月21日(月)
会社法Q&A   社債Y

  A6  
   社債管理者は、
  @ 社債権者のために社債に係る債権の弁済を受け、
  A 社債に係る債権の実現を保全するために必要な一切の裁判上又は
    
裁判外の行為をする権限を有します
     (会社法705−T)
  

                                                  HOME
COPYRIGHT(C) 梶田税理士事務所 ALL RIGHTS RESERVED.