減価償却制度の改正について

  平成19年の税制改正により、平成19年4月1日以後に取得し、事業に供用する
 資
につき、下記の改正が行われました。

  @ 残存価額(10%)が廃止されます。

    計算式: 取得価額×償却率

  A 定率法償却率の変更
    定率法の償却率は、定額法の償却率を2.5倍した数(1.000が限度) となり
   ます。  
  
     250%定率法 (クリックして下さい。)

    償却率の例:
    2年 定額法 0.500 旧定率法 0.684
     新定率法 1.000(0.500×2.5=1.250 ですが、1.000で打ち切りです。
    3年 定額法 0.333 旧定率法 0.536
     新定率法 0.833

   ※ このたび、定率法の計算の便宜を図るため、保証率と改定償却率という
     数値が示されました。 こちらをご覧下さい。

   B 償却可能限度額の廃止
     償却可能限度額(取得価額の95%)が廃止され、簿価が1円(備忘価額)に
    なるまで償却できます。

   C 従来から有していた資産の特例
     平成19年3月31日以前に取得した減価償却資産については、従前の償却
    可能限度額(取得価額の95%)まで償却し た事業年度の翌事業年度以後
    
5年間で均等償却することができるようになりま す。

     なお、「減価償却制度の改正のあらまし」について、国税庁のHPで公表され
    ました。
      「資本的支出の取り扱いの変更」についても、P5〜7に、併せて述べられて
    います。 

      お問い合わせは、こちら                                      
                                                 HOME